2014/10/28【おひさま 会議:区役所

 昨日は一日中、所用で外出しており…、締めくくりは杉並区の「子ども・子育て会議」に委員として、出席。 国の「子ども・子育て支援制度」が来年、平成27年4月に本格的にスタートする為、各自治体がそれに向けて、今会議を重ねているところなのです!

区役所を出たのが夜9時30分頃…、もちろん皆さん普通にお仕事を終わらせてからの会議で、

かなりのボリューム内容を事前に読み込み、真剣に議論されて…、それぞれの立場の代表として、頑張っておられます。

 こういった会議の場に身を置き、改めて責任を持って”子育て支援”を進めていくパワーをいただきます。 皆さんお疲れ様でした!


*区役所に行くと…”なみすけ”がお出迎え* 

2014/10/27【おひさま 柿の木

 毎年”実りの秋”を楽しむ我が家ですが…、

何と今年は、全くと言っていいほど柿の実がつきませんでした! いろいろと説はあるそうですが、やはりこの時期に実がついていない「柿の木」は、淋しげです。。。

 藏の近くの柿の木は、主人の父が”大の柿好き”で、毎年一人で眺めてはニコニコと採って、義母に切ってもらっていました♪ お隣のシュシュの柿の木は、以前住んでいらしたご家族が「この柿は、特に甘くておいしい実をつけるので、できるだけ残して…楽しんでいただけたら嬉しいです。」とお話されていた柿で、毎年ワクワクして観察している柿の木です。


         

     *自宅:藏の近くの柿の木*       *シュシュの庭の柿の木*


 両方とも、悲しいことに実がついていません! こんな年は、初めてです。淋しい。。。


「おじいちゃんも今年は、がっかりかなぁ~?」と思っていたところ。。。

momokoさんが「実家から柿が送られてきました!」と事務所にたくさんの柿を届けてくださいました♥  早速、スタッフのIさんにもお分けして、義父母にもお供えをして。。

 

         

       *義父の大好物なので、喜んでいることでしょう…♪*


 とても濃い味で、美味しい柿です!! momokoさん、ありがとう♥

たくさんいただいたので…、二女が豆腐とほうれん草を買って来て「白和え」を作ってくれました。 柿が入っている「白和え」旬の味で、最高でした。

2014/10/26【おひさま 応援!!

 早朝から家族そろって、『日本トライアスロン選手権』に出場する姪の応援に行きました!吉祥寺に住む実弟が、車で迎えに来てくれたので…、我が家族三人便乗させてもらって、お台場に向かいました。

  *第20回 日本トライアスロン選手権(2014/東京港)

    (2014NTTトライアスロン ジャパンカップランキングイベント 最終戦)*


  *ドキドキのスイムスタート8:25*


  *バイク:頑張れ!先頭集団* 


  *応援に熱が入る:ラン(前方に中継車)


姪にとっては、今年最後の選手権「あっという間の1年間だったね!本当に良く頑張った。」

心より「お疲れ様❤」 後援会の皆さんの大きな声援も、レース中ずーっと耳に届いていたそうで(本人:談)三位ゴール!! 兄と姉のホッとした顔を見て、思わず胸キュン♪でした。

 今年1年は、いろいろな国で試合経験を積んだ日々で…、本当に過酷な1年だったと思います。 大学生として最終学年でもあり、学業との両立も大変だったでしょう。。

 応援に行く度に、YUちゃんから”たくさんのパワー”をもらいます!  ありがとう❤

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事