2014/2/14【おひさま 雪のバレンタインデー

    2月14日、今日はバレンタインデー♥

 何と朝から東京は雪が降り続いており、先週の大雪の雪掻きで腰が重く感じる方々もまだ多い中、またまた大騒ぎの週末になりそうです! 本当に東京人は雪に弱くて、情けないです。

でも「ホワイトバレンタインデー」なので…、かえって思い出に残る方もいらっしゃるかも?

 

          

      *おじさんニコニコ♪ 例年、ありがたいお心遣いに感謝です!*

 

     *アメリカに居る長女から父親へ(笑)*

 

 雪が降って、いろいろと予定がキャンセルになった二女は。。。

せっせ、せっせとキッチンでブラウニー作り。。。皆、それぞれ就活などで忙しい同級生とは特に約束も無く。。。良いのか?? 友チョコ満載の時代も終わったのか? 何とあっさり。

 

                  

                    *今までになくあっさりとした量です!*

 

 

 

2014/2/13【ドミトリーお知らせ 事務所にあります!

     何かと必需品!  今朝もお声掛けいただき…、出動です!!

 

     *常に事務所に置いてあります。*

 

このところ、「電球が切れてしまって!」とか「自転車の空気入れはありますか?」などお声掛けいただくようです。 きっと同じ頃にだいたい同じ間隔で、声が集まるのですね。

 今朝は「トイレの流れが良くないのですが…」とのお話をIさんが受けて、普段事務所の倉庫に置いてある備品を取り出しました。

「トイレが詰まってしまったようです!」など年に何回か事務所に緊急連絡が。。トイレだけに、少し焦りますよね! 

 どうぞそんな時はご心配無用!、本格的な名前はわかりませんが(笑)、「スッポン」をお貸出しします!! ちょっとチャレンジしてみてください♪ 大丈夫です。 すぐに解消されますよ。 それでもうまくいかなければ…、女性スタッフIさんもしくは小俣(おばさん)が助けに行きまーす  お気軽にお声掛けください。

 先日、アメリカに居る長女も同じ場面に遭遇したそうで…、何気にこの「スッポン」国際的なんですね!!  ホームステイ先のママがサラッと解消してくださったそうです♥

 

  

 

  

2014/2/12【ドミトリーお知らせ 資源:集団回収

   「ドミトリー上荻Ⅰ」の前面道路を新宿方面に向かう1つ目の十字路で、時々旗を目にすることがあると思います。(1か月に1度:第2火曜日)

 

   *一つ目の十字路*

 

          

               *上荻親和会(町会)の掲示板下*

 

この旗は、町会による「集団回収」の目印で、この日は早朝から古紙ビン

資源回収が行われます。

※「集団回収」は、「回収量に応じて、報奨金が杉並区行政から支給される」というシステム

 で、町会にとっては少なからず運営費・活動費として計上されます。

都心では、この町会活動が機能的に難しくなっている現状…、「少しでも地域のお役にたてれば。。。」と、こういう協力の仕方もあるんですね。

  布の回収の中には、「お洋服のリサイクル」も含まれている様です。

      第二木曜日の早朝、早く起きて時間があれば皆さん是非ご協力くださーい♪

          ちなみに旗を定位置に毎回出しているのは、小俣です。よろしく~!!

 

  

< 9 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事