2014/1/7【ドミトリーお知らせ お初釜

    昨日は仕事始めということで、私も神奈川の方へ早朝から外出しておりました。

そこにスタッフIさんから連絡が。。。「陽子さん!Kさんが初釜へお出かけになるところ、お着物姿で事務所に寄ってくださいました♥」とのこと。。。

  私:「きゃー!会いたい♥」のひと言。 

 残念!私は既に東京を離れていて、その素敵な姿を目にすることができずIさんに「お写真だけでも!」と懇願!!  さすが、Iさん…。母の目で、バッチリ♪ 素敵。

 

                     

                   *ドミトリー上荻Ⅰの前でKさん*

 

 なんてお似合いなんでしょう。 もちろん正面からのお写真も見せていただきました!!

私が事務所に戻り仕事を進めていると、そこに笑顔のKさんが外出から戻られて「今、着物を実家に送ってきました!」とのこと。。。髪の毛だけはアップのまま既にお洋服姿のKさん。

着物のお支度は、日頃私がお世話になっている西荻窪在住の「富所先生」がしてくださったとの事、バッチリです!

 それにしても大学生活もお忙しい中…、以前ご紹介させていただいた茶道のお稽古も続けられて、この冬休みは隣のシュシュのお手伝いもしてくださり、本当に前向きにご自分の生活をエンジョイされているKさん。いよいよ就職活動などもお忙しくなることでしょうが、そのチャレンジ精神でどうぞ楽しみながら前進してください。 心より、エールを送ります♥

 

 

 

 

 

2014/1/6【ドミトリーお知らせ 今年もよろしくお願い申し上げます

     年末年始のお休みをいただき、今日から管理事務所も通常業務となります!

 今年も皆様に気持ちの良い環境をご提供できます様…、心をこめてお仕事に向き合います。

 

  どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

                      

                      

 

    

 

 

                     

                    

 「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」から数分の所にある「荻窪八幡神社」も元旦の日はかなりの人出でした。 私も例年同様、着物を着て家族で初詣に行きました♪

 

  

  

 

  

2014/1/1【おひさま あけましておめでとうございます。

   あけましておめでとうございます。

      皆様、お健やかに新年をお迎えのことと存じます。

              本年もよろしくお願い申し上げます。   

                                2014年 元旦

 

           

              *我が家の玄関:お正月飾りです*

 

 

 

      *右:娘の羽子板、左:50数年前の私の羽子板*

     *今年は義母が好きだった「上村淳之」さんのおめでたい鶴の絵を飾りました*

 

 我が家は1月1日元旦に親族が集まり、夕食を共に囲みます。

今年はいつも賑やかな長女がアメリカ留学の為不在なので…何となくいつもより’しっとり’としたお年始となりました。 食いしん坊の長女が居ないと、お雑煮のお餅の数も、おせちの食材の量もあきらか違います! そんなところからも…、やっぱり母は淋しさを感じます♥

< 5 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事