晴天続きで。。。現地の方からも「本当にカリフォルニアらしいカラッと気持ちの良い日々が続いて、あなた方はラッキーですね!」と言葉を掛けていただく毎日☀
私の実兄が留学時代に大変お世話になった「アメリカの母:ナナ」が、いろいろとおもてなしくださり、中日には「今日はおもしろい場所にご案内しましょう!」とRedondo Beach に連れて行ってくださいました。
*たくさんの魚介類が。。。、なかでも大きな蟹とロブスターが活きたまま水槽に*
気に入った蟹やロブスターをその場で選んで、ボイルしていただきます!ダイナミック!!
*30分ぐらい待つとこの様に。。。、うわぁ~!*
ナナが自宅から大きな袋にいろいろと詰め込んで来てくださり、準備万端【かなづち・ナイフ・ペーパータオル・お手拭・ポン酢など。。。】途中、日本のスーパーに寄って【おにぎりやお漬物、サラダなどのお惣菜】を買って、ピクニックの様なランチを。。。
蟹の味を更に引き立てのは、ナナの家の庭の木で熟した「大きなレモン!」、最高でした!!
デザートは「おはぎ」、父と母は目を輝かしてパクリ♪
*素敵な景色と共に思い出に残るランチをいただきました!*
*空の色はブルー・水の色は澄んだエメラルドグリーン*
私達の喜んでいる姿を見て、ナナも嬉しそうに「なかなかおもしろいでしょ?!」「良かった~。私も昔はよく来ていた場所だけれど、10年以上来ていなかったので、大丈夫かしら?と少し心配していたのよ。」との事。
昨日、アメリカから戻って参りました♪
84歳になる実父と79歳の実母の強い希望で、アメリカへ留学している長女に会いに行く旅を計画し、3人で行ってきました!! 超大人旅です(笑)
*Newport Beach で長女も一緒にゆっくり滞在です*
*滞在中、これまた留学中の姪(兄の末娘)も合流し、二人の孫娘に会って実父母は感動!*
*近くのショッピングモール内のオーガニックスーパーで、食材を。。。*
*カリフォルニアの夕日:滞在中は毎日晴天でした*
アメリカはさすがに広く、東側はもの凄い寒波の影響で、「連日異常な寒さ」との事。
しかし、私達が行った西側(カリフォルニア)は、日中27度~8度もあり晴天続き、乾燥しているせいかカラッと気持ちの良い日々でした☀
ただ朝夕は冷え込み、ダウンジャケットを着るぐらい、寒暖の差が激しい感じです。
私共の「ドミトリー上荻」は、JR中央線・地下鉄丸の内・東西線の沿線「荻窪駅」を最寄としているので…、都内のいろいろな学校の学生さんとご縁をいただきます♪
中でも徒歩・自転車・バスで通学される「東京女子大学」の学生さんが比較的多く入館されております。
*1/13(祝):東京女子大学正門:今日は休日で静かです*
現在、「東京女子大学」の学生さんの他に入館されている学生さんの学校は…、
上智大学・早稲田大学・津田塾大学・学習院女子大学となっております。(人数より)
過去には、立教女子学院短期大学・成蹊大学・法政大学・日本女子大学・一橋大学・順天堂
大学・新渡戸文化短期大学・文化女子大学(文化学園大学)・高千穂大学、…(人数より)
ご見学時に、「少しご遠方のようですが…?!」とお話をさせていただく場合もございますが、皆様ご承知の上で「それでもこの環境が安心ですから…」とおっしゃる方が多く、社会人になられても続けてご入居される方もいらっしゃいます。



