昨日、主人が会員になっている「社会奉仕団体」のクリスマス家族会に出席しました♪
毎年、同じ場所で行われるのですが…、最近はこの家族会に会員のお孫さんの出席が多く、
本当に微笑ましい光景を目にして、こちらまでワクワクしたひと時をいただきます♪
*やっぱり毎年、サンタさんが大人気!ちょっぴり怖いけど…近づいてプレゼントを♪*
*会場前のイルミネーション*
我が家では、夫婦二人の出席ですので。。。ほとんどおじいちゃん、おばあちゃん状態でかわいらしい姿を目にしては、ニコニコ「幸せ気分」を味合わせていただきました♥
実は、84歳になる実父も同じクラブの現役会員(地区は異なるのですが)で、いまだにクリスマス家族会(他の場所ですが)に例年出席しております♪
私が幼い頃、同様にこのクリスマス家族会でサンタさんからプレゼントをいただいた記憶が毎回、蘇って参ります。 それだけ子ども心には特別な思い出の日になっているのでしょう!
*いただいたクリスマスアレンジ* *お土産のケーキ*
昨日は、「和日和」で長谷川裕子先生のお料理教室がありました。
お教室を閉めるため、お約束の時間に伺い「先生、今年のクリスマス:メニューの内容は?」とお尋ねしながらお話を進めていくうちに。。。「お味見してみます?」とデザートのチョコレートケーキをいただいてしまいました♥ 何だか、上手におねだりしたような。。。!
*先生のクリスマスメニューは4品:その中のデザートです*
先生がスタジオで切り分けてくださり、大切に事務所に持ち帰り。。。
スタッフのIさんと紅茶を入れて。。。ニコニコ二人で幸せにいただきました♥
「中のチョコレートムースがふわり、そのムースを包んでいるスポンジがしっとり!、まわりのビターチョコレートのお味がきりっとしまって…、とにかく美味しかったです♪」
お仕事の中で、幸せなひと時をいただきました。 「長谷川先生、ごちそうさまでした♥」
毎年、クリスマスのお教室時には、先生お手製の「白いケーキ」をいただきます♪
*卵白でつくるふわふわケーキ*
ご自宅で作ってプレゼントしてくださるのですが…
このところ完全に楽しみにしてしまっている自分が居ます(笑) 申し訳ありません!
コルドンブルーでお勉強なさった長谷川先生は、この10年間のお料理教室で、同じレシピを繰り返して使ったことが無いそうです!(同じメニューを出さない!)
凄いですよね! 是非ご興味のある方「長谷川裕子お料理教室」で検索してみてください♪
寒川神社さんは、私のパワースポットなのです!
今日は久し振りに「どうしても手を合わせたいことがあって」伺いました。
天気予報では、かなり暖かくなる予定とのこと。。。しかしどんよりと寒々しい感じの朝で「天気予報?はずれ?!」との雰囲気。
車で早めに自宅を出たところ…、結構雨が降っていたので、皆さん慎重な運転のせいか?車の量も多く、少し混雑気味の東名高速道路でした。
*今日は「安産祈願」の方が結構多く、平日のせいか人は少なめです*
*本殿:いつ伺っても心が落ち着く場所です*
*ご祈祷後:雨がすっかりと上がり、日差しが。。。*
いつ伺っても四季を感じながら、心が穏やかになり、スーッと深呼吸ができる場所です。
家族皆とっても好きな場所で…、私にとっては背中を支え、押していただける場所になっています。



