2013/5/15【おひさま 歌舞伎座新開場

    実家の母がチャリティで伺う歌舞伎座新開場「柿葺落五月大歌舞伎」に長女と私、二人を誘ってくれました♥(二女は授業が外せず残念!)5月は4月興行に引き続き「柿葺落:こけら落とし興行」との内容で豪華な舞台が三部制興行で行われておりました。

 

    

  *地下鉄:東銀座駅からは直通で…*    *第二部が始まる前入り口の大賑わい*

 

     

*終了時はうっすらと夕日が…これから第三部です* *淡い虹色の一重の着物を着ました*

 

前の歌舞伎座が閉まる前、ご近所の歌舞伎通のOさんに「見納めだから!」と連れて行っていただいて、「あ~あ!。この歴史的な建物が無くなってしまうのか~!」なんて、それほど足を運んだことのない私でさえ残念に思っていたところ。。。

「いや~素晴らしい劇場に生まれ変わってねぇ~」というよりもそのまま進化された感じがして…新しい雰囲気というより「そのままグレードアップ」という感じで、しっとりとした余裕を醸し出していました! 

 

 

  

2013/5/14【和日和 和菓子♥

  『ドミトリー上荻Ⅱ』1Fのキッチンスタジオ『和日和』には、かなり多くの備品を用意しております! 日常管理は我が「施設マネージャー」Iスタッフが丁寧に気持ち良く管理してくれておりますが…、いろんな角度からプロの目で助言してくれるAさんに定期的に関わって細かく点検作業をお願いしています!  本当に助かっています!!

 そういう意味では『和日和』をお使いいただいている方々へは「いくつかの備品チエックが入っている」ということをお知らせできればとも思います。

 

  そのAさんからまたお手製の和菓子をいただきました♥

 

    

      *Aさんお手製の和菓子*           *お三時が楽しみです!*

 

 Aさんはとても感性が素敵で…、いつもいろいろと工夫してお料理関係をコーディネートされます。 長いお付き合いになりますが、たくさんのことに興味を持って、常にアンテナをはりながら、丁寧にお仕事に向き合う姿勢は出会った頃と変わりません。 信頼できる人です!

 

 これからもどうぞよろしくお願いしま~す!

 

  

 

  

2013/5/13【ドミトリーお知らせ 植栽

    先週、外構部分の植栽の手入れに入っていただき、痛んでいた「竜のひげ」部分を新たに植え替えて、再度外構部分の緑の検証していただきました。

 毎年「水やり」など頑張って管理をするのですが、このところの猛暑に手が追いつかず、頭を悩ませておりましたが、今年は簡単な「散水機」を所々に置いて、今まで以上に気を付けて管理していきたいと思います!

 

    

   *びっしりと緑が蘇りました*    *会議室の窓:丁度目線に気持ち良い緑が…*

 

 *ドミトリー上荻Ⅱ:「和日和」前:植栽*

 

『ドミトリー上荻Ⅱ』前の外構部分は、もっと全面に「竜のひげ」を植えていたのですが、

ワンちゃん・ネコちゃん?!の通り道なのか糞尿にも悩まされ…、今回思い切って一部低木を植えていただくことにしました。

*結構落ち着いて素敵になりました!* 

 

今の時期…、特に「緑が輝いて気持ちが良い」季節です!

少し早起きをして、洗濯物を干す時にでもバルコニーから是非緑を感じてください♪

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事