2012/12/7【ドミトリーお知らせ クリスマス

     今週に入って、「ドミトリー上荻」館内もクリスマスの風景があちらこちら。。。

 

    ★まずは、モミの木から…★

        

    *ドミトリー上荻Ⅰ:玄関*     *ドミトリー上荻Ⅰ:玄関ホール*

 

                

             *ドミトリー上荻Ⅱ:玄関ホール*

 

 ★ドミトリー上荻Ⅰ:オマタ・エステート事務所内のモミの木は、毎年植木屋さんにお願い

  して、生の木(本物のチクチクモミの)に飾り付けをしています。        

  今年は、我がスタッフIさんが熱心に飾り付けてくださいました♪  ありがとう!

  事務所内のモミの木は、キラキラ電飾も点いています。

  ドミトリー上荻Ⅱにお住いの皆さんも、是非見にいらしてください!★

 

 

2012/12/3【おひさま 神楽坂

   このところ一段と寒くなり、曇っている日も続いたので、お日様が顔を出した休日の午前中(12/2)…、急遽二女と二人で都内散策に出かけました!

 いつもの様にたくさん歩くつもりで家を出たのですが、またまた空が暗くなり、何となくどんよりとしてきて…、結局ランチ+ちょっぴり散歩となりました♪

 

 

 *今日の都内散策:神楽坂…(東京メトロ)東西線:神楽坂駅~東西線:飯田橋駅

         

            *「神楽坂」駅前:赤城神社*

   

    *まずは、お参りをして…     *境内の「あかぎカフェ」で、ランチタイム

 

その後、「神楽坂通り」をゆっくりと散策して…、

「毘沙門天」でお参りをしてから気になっているお店を見て回り…、

・「こんにゃくスポンジ」や「ハンドクリーム」:(まかないこすめ)

・「黒豚肉まん」:五十番

・「クロワッサン」「バケット」:PAUL  など等。。。

「飯田橋」駅に出て、東西線で帰りました。

 

「神楽坂通り」には、まだまだ昔ながらの商店が軒を並べて賑わっていて、とっても興味深い街並みです♪ 外国人の方々の姿も多く、また和服姿の方も結構目にして、都会の真ん中の新宿区ではないような、本当に奥深い文化を感じます。そして何より地元の方、地域の方々が街の活性化に皆さんで尽力している感じがみられます。

 ちなみに「早稲田」駅のお隣ですので、来年新入学するIさん!

                    是非、お楽しみに足を運んでみてくださ~い!!

  

< 4 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事