昨日は先週同様、それぞれ所用があって外出していた娘二人と東京駅で待ち合わせ…、
遅めのランチをいただいた後、
歩いて銀座まで出て、久し振りに文房具専門店の【伊藤屋】さんにて、またそれぞれお目当ての品物を見て回りました。
*今日も【伊藤屋】さんは賑わっています。*【伊藤屋】さん前は日曜日:「歩行者天国」
(17:00まで)
案の定、私の目的である「クリスマスカードの購入」は1Fであっさりと終わり、そこからの待ち時間がいつもの様にたっぷりと…!!!
館内が熱気のせいか暑く感じて、結局外で二人を待つことに…。。。
待っている間に、あっという間に日が暮れて「歩行者天国」も終わり、また一段と銀座の街並みが変わりました!
*【伊藤屋】さん隣の【ブルガリ】 *向かいの【カルティエ】
やや体が深々してきた頃に、長女が「お待たせしましたァ♪」…。
そこからまた少し時間をおいて、やっと二女が「どれにするか迷ってしまってェ~。」とあっけらかーんと出て参りました!(全くの想定内ですが)
「ドミトリー上荻」の最寄駅:荻窪駅は、地下鉄「丸の内線」の始発駅ですので、比較的
「銀座」には出やすく、乗り換えなしで行かれます。
ご遠方よりいらっしゃるご家族、特にお母様にとっては「娘の所に来て、たまにオシャレな銀座を歩いたりして、深呼吸することが何よりもの楽しみになりました♪これでまた自宅に戻って、日々頑張れます!」とニコニコとお話しされる姿を拝見することもあります。
子育てきずなサロン『プチ・シュシュ』OPEN!
今日11月15日(木)、「ママたちがホッと一息つけるスペース」を杉並区上荻(ドミトリー上荻:隣)で提供してきたシュシュが、上井草地区で新たにきずなサロンを開催しました。
プレママから大先輩ママ・パパまで、地域のみんながわいわい集まって、お茶を飲みながら
お話をしたり、情報交換をしたりする場です!
(おもちゃもあります。お子さんの身長・体重を計測します。)
*場所:四宮区民集会所(杉並区上井草2-28-13)
これから。。。
・開催日:毎月 第三木曜日(予定)
・時 間:9:30~11:30
・利用料:100円(お茶付き)
*主 催:杉並区社会福祉協議会
*運 営:NPO法人すぎなみ子育てひろばchou chou
*担当者からのご挨拶 *オープニング企画:簡単セルフケア
*約20組の親子さんが集ってくださいました!
上井草方面には、今まで「子育てひろば」的な場所が無く、シュシュのスタッフはいつも気にしておりました! 最初の一歩ですが…、スタッフにとっては、お帰り時の利用者さんの笑顔を拝見して、何よりもの手ごたえを感じたようでした。
スタッフの皆さんは、もちろんボランティアです!。。ありがとう。。。お疲れ様でした♪
昨日、また一組の親子さん(ご両親様・お嬢様)が、「ドミトリー上荻」の見学に足を運んでくださいました♪ ご見学・ご面談後…、皆様でお話をされてお部屋を選び、その日に「お申込み」をして帰られました。 ご縁をいただきまして…感謝申し上げます!
午後より、娘と「東京駅」まで出て、雨の中久し振りに散策を楽しみました。
お天気が良ければ、最高の散歩コースになるはずですが…とても冷たい雨となり、残念ですが予定の半分も歩けず、何となく消化不良気味での帰路となりました。
*リニューアルされた東京駅・丸の内口・駅舎内の八角形ドーム内部:天井部分です。
とっても綺麗で、繊細な彫刻が復刻されていて、白い鳩が何とも言えず美しかったです!
*復刻された東京駅を外から眺めて、何だかとっても嬉しい気分になりました♪
改めて、日本人の「職人気質」の素晴らしさと、この余裕の無い社会の中でも、「歴史的に素晴らしい建物を大切に守り抜く姿勢」が、残された。
ということは、日本人としてとても誇らしいことでした!
ご遠方から「ドミトリー上荻」にご見学にいらした際は、是非一度駅舎外に出て、素敵に復刻された東京駅をご覧になってみてください♪ 夜もライトアップされて益々素敵ですよ♪



