2020/2/20【おひさま いつまでも。。。

 mayukoさんのお父様が事務所にお寄りくださいました。

今月末、退館されるmayukoさん。 「ドミトリー上荻」に入館されて7年の歳月が流れました。 お父様がこちらを探してくださり、ご縁をいただきました♪ ご見学・ご面談の際、、お父様がこのホームページの内容と「おひさまブログ」をコピーされて、ファイルにまとめ、持参してくださった事を懐かしく、有難く、、今でも思い出します。 何より大切なお嬢様の「東京での一人暮らし」を案じておられた姿が、とても印象深く心に残っております♡ 

「学校生活が始まる前から、少しでも慣れる様に…。」とのお父様のお考えもあり、早めに(お部屋が空き次第すぐに…)こちらでの生活を始められた方でした。 

その後、大学院での勉強を重ね(途中:留学もなさり。。)この春:ご実家方面に移られて、新生活をスタートされる事となりました✨

 昨日は、お茶をいただきながら、、お父様と懐かしいお話をさせていただきました😊


 *地元の銘菓をいただいて…♡ いつも恐縮です* 


いただいたご縁に感謝です! こちらにお出ましの際は、是非お立ち寄りいただきたいと。。

心待ちにしております♪  ご家族皆様、どうぞお元気でお過ごしくださいませ💕感謝

2020/2/19【ドミトリーお知らせ 最寄りの駅

 『ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ』の最寄りの駅は、『荻窪駅』です。

            JR:中央・総武線、地下鉄:丸の内線・東西線の沿線です🚃

 荻窪駅からは大きな幹線道路(青梅街道)に沿って歩いて来られたら14,5分、青梅街道と並行した道路を1本中に入った:閑静な住宅街に位置しております。

 青梅街道を走るバスに乗っていただけば、10分掛からず到着できます♪(バス停:八丁)

通常、駅からのバスは頻繁に行き来しており、朝はバス優先道路(バスレーン)ができて、

道路が混雑する時間帯もスムーズに移動できます。 荻窪駅からは、地下鉄も始発(丸の内線)になるので、就職活動も含めて都内には出やすい環境かと存じます。

  まずはご見学していただけますと幸いです。   ~お待ち申し上げます~


 *駅:北口・ルミネ側* 


     *バスロータリー:八丁バス停*

  荻36・32・33・34・35・40・30・31【関東バス】  荻13・14・15【西武バス】


 ご近所の方は「健康の為に歩くには、ちょうど良い距離です♪」とおしゃって、駅まで歩いて行かれる方も多くいらっしゃいます。 ちなみに我が家の娘二人は、行きはバス使用💦

帰りは歩いて…。と申しております😄(早起きして両方歩けば良いのに…。)

2020/2/18【ドミトリーお知らせ ご見学♪

 現在、第一志望校の合格発表をお待ちになっている受験生の方々よりお問い合わせをいただく時期でございますが、過去ご縁をいただいたケースのお話をさせていただきますと。。。

 「既に合格をいただいている学校も、発表を待っている学校も、同じ中央線・丸の内線・東西線を使用する学校なので、見学・面談だけでも済ませておければと思います!」とのお声をいただき、全ての結果が出た後に、ご両親・ご本人様納得の上、ご入館されるケースが結構ございます。 

 私共『ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ』は、ご見学・ご面談を済ませていらっしゃる方を優先とさせていただいておりますので…。

 まずは、「お問い合わせ」いただき、日程を調整して、、ご見学・ご面談にいらしていただければと存じます。 スムーズな入館の上、安心感の中で、新しい春をお迎えになることができることでしょう。。。🌸

    

    *今日の午後:ドミトリー上荻Ⅰ*        *ドミトリー上荻Ⅱ*

< 5 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事