週末、軽井沢に行っておりました♪
空気が澄んでいて、、全てが透明感ある景色に見えます👀
冷たい風が鋭くも感じますが、清らかにも感じます。。。
*薄化粧の浅間山。。👀*
*夕方近くの旧軽銀座:メイン通り*
娘達が小さな頃から”長期の休み”には必ず足を運んでいた”軽井沢”。。。最近は夫婦でゆっくりと訪れる場となり、、四季折々:ホッとできる”深呼吸の場”となっております💗
この時期は、”夏の賑わい”が信じられない光景で、静かな街並み(寂しいくらい)です👀
大きなお店もだいたい3月半ばまでは”休業”。。。地元の商店も冬季営業時間はマチマチで、修繕や改修等の工事を入れたりして、、ほとんど春までは、閉めているお店ばかりです。
朝・晩、、雪がちらついて❄ キーンと澄んだ空気の中にキラキラ雪が光っていました❄
こちらに滞在する度:近くにご実家があるyu-kaさんの笑顔😊がいつも頭に浮かびます♪
彼女もこの春には、いよいよご卒業。。。あっという間の4年間でした! いただいたご縁に改めて感謝しながら、彼女が育まれた素敵な環境に度々身を置いて、リフレッシュさせていただいている老夫婦:笑(私達)です。
~寒い日が続いていますが、、晴れの日☀のお陰で救われます♪~
しかし、晴れの日続きで”乾燥”も激しく。。。
世の中はインフルエンザが流行中で、学校・職場は大変な状況の様ですね…お察しします😢
*寒々しいお庭。。。👀*
*救われる姿。。。😊*
*お散歩に向かう子ども達。。。☀*
”シュシュ保育室”のYくんがニコニコ笑顔で、第一声:「会いたかったよ~😊」ってかけてくれた言葉が、何とも、とにかく幸せで。。。💗
他のお友達に「素敵な言葉。。✨みんなが嬉しくてニコニコ笑顔になる言葉だね!」と話したところ、次々と子どもたちが連呼してくれて💦”最高の一日”の始まりです!
「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」では、24時間いつでも外の「集積場所」にゴミを置いていただいて結構です! 但し、入館時にお渡しした「ごみの出し方(分別)のルールに基づいて」お出しください✋ 分別がなされていない場合は、引き取っていただくことができません!
どうぞご協力の程、よろしくお願い致します。
”ゴミ出し”に関しては、本当にその場所(住んでいる所)によって、全く違いますよね!
私も違う地方に行く度に戸惑います。。。どうぞ、わからなくて迷う場合などは、お気軽にお声掛けください! またそろそろ卒業生の「退館に向けての整理」も出てくると思います。
引き取ってもらいたい「大型のゴミ」もあるかもしれません? 計画的に進める為にも、下準備が必要です。 調べてみてくださいね!
*収集日には管理人が定位置に出します!*



