昨日は、毎年恒例の”寒中餅つき大会”が地域の会館で行われました♪
この”お餅つき”は、近隣:4っつの町会が合同で行う、世代を超えた繋がりを目的とする恒例行事となっており、、今年で7回目を迎えました! この企画に賛同し、毎年:シュシュのメンバー4人がお手伝いに伺っています👋 朝方はとても冷たい風が吹き、張り詰めた寒さとなりましたが、地域:一般の方々がお見えになる時は、雲一つ無い晴天に恵まれて、比較的穏やかな「餅つき日和」となりました😊
*お昼過ぎから風も止み…😊*
*受付等、所々でお手伝い。。。👋* *つきてはお父さん方。。。👀*
*区長さんも駆け付けて👣ご挨拶*
その他、都会議員さんや区議会議員の皆さんもお見えになって。。。👣ご挨拶
毎年盛大に行われて、約600名位の参加があるそうです! 杉並区役所:地域課の方々のご尽力があって、毎年無事に終わる「寒中餅つき大会」ですが、、手慣れたスタッフの方々の例年の気遣いは大変なもので、これだけインフルエンザ等が流行する冬場に安全に企画を進める為に、いろいろと配慮された手順は年々進化して、毎年:「反省会」等で前向きな意見が出されることに感心します。(今年も全てが終わってから、反省会が行われました!)
momokoさんが事務所にお顔を見せてくれました😊
お友達と”卒業旅行”に行かれたそうで、、お土産を持参して来てくれました!
4年生の皆さんは、今がいちばんリラックスできて良い時間。。。♪ 学生時代最後の貴重な
”お楽しみ休み”です✨ どうぞ笑顔😊いっぱいの”思い出作り期間”になります様に。。。💕
*素敵なハーブティーをいただきました💗*
お引越しの準備も何かとお忙しいでしょうが、引き続き:充実の日々をお過ごしください✨



