センター試験も終わり、ホームページをご覧の上、直接:お問い合わせいただいく機会も増えてまいりました。 お嬢様方は、ラストスパートで頑張っている最中ですので、親御さんのお問い合わせがほとんどですが、是非:何なりとお声掛けいただければ、幸いです。
=2018年4月ご入居可能なお部屋(今現在)4部屋でございます=
*ドミトリー上荻Ⅰ:3部屋
*ドミトリー上荻Ⅱ:1部屋
*昨年末より満開の”啓翁桜”:事務所前* スタッフ一同:皆様の「桜🌸咲く!」を心よりお祈りしております。
また、お電話でいただくお問い合わせとして「予約は可能ですか?」とのお話がございます。私共のドミトリーでは、「入学決定、もしくは通学継続・決定」の方のみ、ご契約を進めさせていただいております。 その際、ご見学・ご面談を済ませていただいている方を優先とさせていただいております為、例年:ご家族(お父様・お母様)がこちらにお見えになる時に合わせて、ご見学・ご面談日を設定していただき、ご確認の上、一応「申し込み書」をお持ち帰りいただいた方が、その後のご契約がスムーズかと…存じます。
例えば、「杉並区(荻窪)であれば、比較的都内の大学、どちらでも通学できるので、、
第一志望の大学(同じく都内)の発表はまだこれからなのですが、とりあえずお部屋を確保したいので。。。まずは見学を!」と足をお運びいただくケースも例年ございます。
今現在、ゴールを目指して頑張っている皆様には、大変ご負担をお掛け致しますが、
何卒、よろしくお願い申し上げます。
昨日:早朝。。kanaさんからのline。。。👀
「おはようございます。 ご報告なんですが、私が昨日からインフルエンザにかかってしまいました。ドミトリー上荻Ⅰの方々に体調にはお気をつけてくださいとお伝えしていただきたいと思っています。」「よろしくお願いします。」との内容。。。👀
さぞや辛いだろうに! 自分が大変な時に、他の人を気遣ってlineを入れてくれて。。💗
日頃より、しっかり者で温かい”お人柄のkanaさん。 ~貴女らしいです✨~
*朝一番:line👀* *差し入れ*
たまたまお姉様がいらしていたそうで、医療機関にもご一緒していただいたとの事。
本来であれば、私達が同行してお世話したところ、、ご家族が傍に居てくださって良かったです! 後から伺って、とりあえず「OS1(飲み物)とレトルト粥、梅干し」の差し入れを、お部屋の”ドアノブ”に掛けて。。。その内容と「いつでもお声掛けください!」のメッセージをlineにて送信して、(お休み中の)彼女の声を待つことに✋
さすがにインフルエンザは(皆さんもご存知のように)高熱が伴う辛さで、大変な数日間ですよね! 案の定、夕方からまた40度の高熱がでたそうで💦 でも、彼女の傍にはまた強い味方が駆け付けてくださいました✨ 夕方よりご実家から”最愛のお婆様”が来てくださいました~🙌 kanaさんにとっては、いちばんのお薬になることでしょう。。😊
*kanaさんお婆様からいただいた:干芋*
事務所にお婆様が”干芋”を届けてくださいました!
我が家の二女も筑波に2年おりました頃に地元の”干芋”にはまりまして、、大好物です! yumiさんにもお裾分けして、皆で楽しみにいただきます♪ ありがとうございました😊
ご家族の”温かなお人柄:お気持ち”が伝わります💕 kanaさんお大事に! また、いつでもお声掛けくださいね!
昨日は、定例のアライブ「お茶会」でした。
いつものように二女にお手伝いを頼んで、、二人で出かけました♪
アライブ荻窪では、年末年始に体調を崩す方(インフルエンザにかかった方も)もいらして、いつもいちばん最初にお出ましくださり:楽しみにお待ちになる方が、珍しく欠席なさって…、”全快”には少しお時間がかかる方もいらっしゃるようです。
そのような中でもお元気な方々へは、スタッフから「今年初めの”初釜”です!」との声を掛けられ、、わざわざご挨拶に足を運んでくださった方々もいらっしゃいました♪
*お茶会後、今回はスタッフの方々にもお抹茶をお出しして…日頃の慰労の気持ちで…*
*温かみのある縮緬のお着物に赤い実の帯を締めて…*
~まだまだ寒い日が続きます✋ 皆様、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ💕~



