猛暑の中、「アライブ荻窪」のお茶会に伺いました☀
外は物凄く暑い一日でしたが、ホーム内には涼やかなひと時が広がっておりました~🙌
*お抹茶:お薄と生菓子(練り切り:朝顔)・今日も二女がお手伝いに…😊*
*「お抹茶は良いわね~ぇ♪私大好き~💗」とお話しも弾みます♪ 絽の小紋&夏帯です*
リビングに足をお運びくださる方々は、女性ばかり。。。ほとんど:どのテーブルも「女子会状態」👀です! (今回、お一人だけ男性のご入居者様がご参加くださいましたが。。)
そんな中、生菓子がのせられていた”お懐紙”にメッセージを書いてくださった男性ご入居者様がいらっしゃいました~🙌
*ちなみに今まで会場にはお出ましになった事がなく…*
毎回、ご自分のお部屋にてお召し上がりになる男性:ご入居者様がくださったメッセージ
嬉しくて、帰りがけに娘と二人でお部屋にご挨拶に伺ったところ、大変恐縮されて。。。💦
(「初めまして✨」のご挨拶をさせていただいたのですが)その紳士的なお話しのされ方に私達こそ大感激でした~💕 ボランティアをさせていただく度に、喜びをいただきます✨
7月13日~15日は、この辺りの(東京)のお盆です。
この行事も私の大切なお仕事の一つです!!13日にお迎えをして、15日今日:送り日です!
*盆だなを作って、飾り付けを…*
*毎年、できる限り同じ様に設えます👀*
私の実家は、同じ東京でも8月1日~3日がお盆で、その地域、その地域で違う日程で、執り行われるようです!(ちなみに義母の実家は、東京でも8月13日~15日です)
13日:夜は、実家の父母を車に乗せて、甥っ子がお線香上げに来てくれました!
お迎え日(13日)は、毎年決まって(義父母の好物であった)野菜の天ぷらを揚げるのですが、、仕事終わりの甥っ子カップルと私の父母、そして今年は帰宅した娘二人も共に。。。
賑やかな食卓になったので、久し振りにたくさんの天ぷらを一人:黙々と揚げました(笑)
~ご先祖様をお迎えして、笑顔広がる食卓になり😊とても嬉しいひと時となりました♪~



