~お知らせ~
皆様にご愛顧いただきました『和日和』ですが、10月8日(日)を持ちまして閉鎖させていただくこととなりました。 ご利用の際には、備品の取り扱いや衛生面でのご配慮等「心地よい空間」つくりのためにご協力いただき、改めて御礼申し上げます。
当施設は今後、子育て支援の地域貢献の場として、生まれ変わる計画でございます。
世代を超えて集まりながら地域で「子育てを見守る拠点」になれる様、私共もバックアップしていく所存でございます。 ご興味をお持ちいただけましたら、また是非お尋ねくださいますと大変有難く存じます。(『和日和』ご利用者:リピーターの皆様へお出ししたお手紙より)
*現在の『和日和』:キッチン* *現在の『和日和』:和室*
尚、連休明け10月11日より『和日和』の一部改修工事が始まります! 10月末までの工事期間となりますが、、何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
11月以降は、『NPO法人 すぎなみ子育てひろばシュシュ』に運営者が変わり
より一層の「空間利用」を目指していきたいと考えております。
※ドミトリー上荻Ⅱのご入居者はもとより、随時皆様へはお知らせをして参ります※
不安定なお天気が続く中…、今朝は雨が降っていなかったので、日課の walking&run に行きました~♪昨日、今日と日中は”夏日”の様な気温でしたがが、完全に朝の風は”秋”です!
*近くの青梅街道:今朝6時頃です👀 近くの神社で続けてお祭りがあったので、街道には商店街の方々が提灯をつけてくれて、、✨ この時間(原っぱ公園に向かう時)には、まだ提灯に灯りが。。(ちなみに:帰る時には消えていました!)*
そして、お気付きでしょうが。。。
この時期、青梅街道を歩いていると「季節の香」が?! 登下校の子ども達にはやや不評な香なのですが、、私達中高年のおじさん・おばさんには何気にうける香:銀杏(ぎんなん)の匂いです! 朝早く、結構拾って歩いている方がいらっしゃるのですよ~。銀杏。
今日のお昼過ぎ、、「ドミトリー上荻Ⅰ」の駐輪場を見ると。。👀
*何と👀自転車が1台もない!*
結構、珍しい事なのです! 今日は久し振りに朝から、晴天☀ 後期の授業も本格的になっているのでしょうか?! みんな、出払っています!! 気持ちの良い日になりましたが、、午後から30度以上になる”夏日”です! そしてまた台風🌀の影響が出ているようです!
特に昨日の”沖縄地方”の雨・風は記録的なものだったそうです。 ドミトリー上荻にも、ご実家が沖縄県という方がいらっしゃいますが、、心配です。
「秋晴れ☀」を願う時期ですが…、まだまだお天気が不安定な様です。お気を付けください!
それにしても今日は、とても良いお天気だったので、それぞれ学校・職場へ颯爽と向かっているだろう。。?!皆の”元気な横顔”が頭に浮かびます~✨



