~今日も、次々と佐藤優子先生の「書写教室」に足を運ばれている方が。。。👣~
午前中、仕事で来社していた仲間が「私も是非、体験してみたい~!」と、ポスターを目にして。。。👀
*11/9~11/30:11月の無料体験だそうです!*
☆ 公文八丁書写教室
☆ 所在地:ドミトリー上荻Ⅰ:会議室
☆ 指導者名:佐藤優子
☆ 連絡先:090-5203-3663
☆ 指導教科:ペン習字・かきかた・筆ペン・毛筆
☆ 曜日:水曜日・14:30~18:30
木曜日・13:30~18:30
~ご興味のある方、、是非「無料体験」をなさってみては如何でしょう~
シュシュのお庭の柘榴(ザクロ)の木に、今年はたくさんの実がなりました~🙌
*こんなに大きな実がいくつもなるのは珍しい👀*
*高枝切りバサミを使って、大きめの二つを取ってみると。。。✨*
「子育て支援」施設には相応しい木?。。柘榴! 女性におすすめのエストロゲンが最も多く含まれている果実だそうです!!
また、イランでは古くから「生命の果実」と尊ばれてきたそうで、、医学書では「血液の汚れを取り去り、体のバランスを整え、自然治癒力を増強する」とも書かれてそうです。
~今年は豊作なので…、是非「ザクロ酢」や「ザクロ酒」などにもしてみようかな。。♡~
一昨日:土曜日遅く自宅に戻った二女😊次の日曜日:大忙しに2か所でそれぞれ更新を。。
一つは「自動車免許証」もう一つは「パスポート」。 早起きして府中の試験場に向かい、初回受付を目指して!(初めての更新は講座も含めてなので、、時間がかかる)。
お昼過ぎに帰宅して、今度は新宿:都庁へ向かい、、既に申請してあった「パスポート」を受け取りに。。。 せっかくなので😊遅めのランチを、久し振りに隣の「京王プラザホテル」にて、送迎担当の主人と私と二女の三人でいただきました♪ ~便乗できて、、嬉しい~🙌
*私は年に何度か仕事で入る都庁…👀*
二女にとっては、なかなか足を運ぶ機会のない都庁ですが、、日曜日には観光客らしき姿の面々が外から眺めている感じで、足をとめている光景がチラホラ。。。
~その後~
一旦、帰宅してナツコ(我が家の家族:🐶)に夕飯を食べさせてから、、つくばの二女宅へ主人の🚙で送り届けました! 二女にとっては、なんと充実した一日だったことしょう。。
=気になっていた更新が二つもできて=
二女の部屋に着いて、入った途端👀「え”~っ。あ”~っ。」と二女の声。。。???
*先日、ブログでご紹介した豆苗が、、👀*
何と、たった一日部屋を空けただけで。。こんなに成長していて「もう食べるのは無理!!」「気味が悪い程、伸びている~!」と二女は叫んでおりました~(笑)



