現在「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」の空室状況ですが、「ドミトリー上荻Ⅱ」:1室となっております。 私共のドミトリーは、大手さんがお持ちの「学生会館」や「学生マンション」とは違い、個人の生活を尊重しながらもご縁をいただいたことに感謝し、ずーっとこの場所で私たちが責任を持って”大切な時”を応援して参ります!! でもまずこの「ドミトリー上荻」のホームページにヒットしていただくことが難しいくらい(笑)大手さんのホームページに押され(特に秋以降…)てしまうのですが、、探し・見つけてくださり感謝です。
*今日はお忙しい中、出張のご都合でお父様がご見学くださいました:ドミトリー上荻Ⅱ*
~お足元の悪い中、ありがとうございました~
昨日から「都内では雪が積もるでしょう。」と言われていた通り、、朝起きたら窓の外は一面真っ白に❄❄❄
おじさんは早起きして、ワッセワッセ早速“雪かき”に精を出し。。。
*お昼過ぎには完全に雨に変わり、、かえってグジョグジョのシャーベット状に*
*ドミトリー上荻Ⅱの全面*
*お隣シュシュの全面*
本当に都内の積雪は、毎回お恥ずかしいくらい皆慣れていないせいか、全てがダウン。。
明日の方が、この状態で道が凍って危ない気配ですよ👀 時間には余裕を持って、くれぐれも気を付けて外出してくださいね!!
~そして、どんよりと寒い日には心身ともに「あったかく🎶して、お帰りなさいませ♡」~
昨日、長女がアメリカに戻りました。
いつもの様に、出発ロビーのエントランスに向かう娘に思いっ切りの笑顔で「行ってらっしゃ~い!」とハグをして、何度も何度も手を振りながら「バイ、バ~イ👋!」、、と。
ハイ!(そこまで。。)振り返った途端、、毎回寂しくて号泣なのです💦:笑
今回は、つくばから高速バスで成田まで見送りに来た二女に「よく頑張ったね!偉い!!」なんて声を掛けてもらって(完全に逆転の雰囲気?!)
*寂しい素振りを全く見せず👋*
その後は、我慢できずにハンカチで顔を、、何度もこういう機会があるのに😢「寂しくて!」
帰り道、事務所から仕事のことでyumiさんからlineが入って、案の定。「……陽子さん、帰り道は涙ですね…。」と(まるで、見られているように:笑)「…お見通し!」との返信をすると「ええ、ええ。そうじゃないかと心配しておりました…どうぞ思いっ切りやってください。」+(私の心ドンピシャのlineスタンプ)とのやり取り。。。この方がいつも私の机の前に居てくれて、、本当に救われます♡
親離れ、子離れとは言うものの、なかなか会えない距離に送り出す娘の後姿は、何とも寂しいもので。。毎回「彼女の人生なのだから!」と自分に言い聞かせて応援団に徹するこに。。。
~本当に「ドミトリー上荻」にお迎えするお嬢様方の親御さんの気持ちがわかります。~



