2015/12/11【おひさま 冬の嵐?!

早朝、近くの青梅街道を車で区役所方面に向かう途中、とにかくその豪雨に驚くばかり☂、、

青梅街道の"銀杏の葉"が強い雨に打たれ落ち葉となり、道路の排水口をふさいでしまった影響もあるのか所々水上車の様な水しぶき?が波立ような豪雨の中、「子育て支援者スキルアップ研修」に行きました!! とにかく豪雨。。強い雨が降り続いた朝でした! その後、研修中は(部屋の中に居ても)音が気になるくらいの強風が吹き荒れて、お昼過ぎ終了後外に出てみると、、「えっつ、暖かい?気持ち悪いくらい生暖かい?!」朝は冷たい雨が強く降っていたのに、一気に強風と共に気温が上がって、ニュースによると「都心の最高気温は23.8度、9月下旬並みの暖かさで、12月の観測史上最高を更新した」との事でした。  ビックリ(")/

一日の中で、大騒ぎの”お天気日和”でした。 「冬の嵐」というよりも「秋」?!

年末でお忙しい皆様、どうぞくれぐれも体調管理にお気を付けください♡


      *ドミトリー上荻近く(八丁)青梅街道* 


 この時期、八丁通り商店街(青梅街道:四面道~八丁)の皆さんが、青梅街道の銀杏並木にイルミネーションの飾りをつけてくださりピッカピッカ✨、夜になると思わず嬉しくなり、、青梅街道を歩きながら買い物に出たくなります!

 

2015/12/10【おひさま ワクワク☺

  今週、来週と仕事で企画物を抱えている私は、連日バタバタと時間に追われて事を進めており、、ホッとする時間をあえて作りたいと思う今日この頃。

夜自宅に戻って手にした小包。。mizunoさんのお母様が宮古島から送ってくださいました♪


 *ワクワク☺と箱を開けると* 


 宮古島のいろいろな食品! 手に取りながら笑顔に。。。♡ ~ありがとうございます~

いただいた次の日、たまたま沖縄出身の友人(お母様が宮古島生まれ)と会う時間があり、調理の仕方や隠し味としての使い方等など、、凄く話が盛り上がりました🎶

いつもお心に掛けていただいて…、恐縮です♡ 心がほんわか温かくなります☺ =感謝=

2015/12/8【おひさま ありがとうございます♡

 midoriさんのご実家より、名古屋の銘菓をいただきました♡

いただいた銘菓の中の「上り羊羹」。 ”ういろう”の様な、”水羊羹”の様な、、しっとりとした中に奥深い繊細さを感じる羊羹で、「お日持ちもとても短い生菓子」との事で、急遽実家の両親といただくことに。。。私の実家は🚙で20分。 高齢の両親は先週、実家で「茶会」を開いたばかりで…、ちょうど片付け作業の最中に美味しいお茶菓子をいただけて、大変喜んでおりました🎶 ~ありがとうございました~

 *名古屋「美濃忠」羊羹:右「上り羊羹」*  


その夜、久し振りにお母様とお話をさせていただいて、改めて気付きました!!

「なんてmidoriさんとお声の雰囲気が似ていらっしゃるのでしょう…。」何だか彼女の笑顔と重なってワクワク感じました🎶  

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事