2015/11/15【おひさま 美味しい!

 お隣のSちゃん(義姉や主人が幼い頃から呼んでいるご主人の名前)から、またまた美味しい”頂き物”を。。グルメなご主人が、本当に毎回その季節の美味しい物をくださるのです♪


     

        *福岡:博多味処『田吾作』名物「昆布漬け辛子明太子」*


この季節になるとお届けいただくお品で。。。福岡のお食事処『田吾作』さんが、最初のお料理の脇に添えていたものが、お客様の要望で販売されることになって35年だそうです。

本当にいつもありがとうございます💕

 お隣の亡くなったおばあちゃんは、私がお嫁に来た時からいつも会う度に”優しい声”をかけてくださり、、義母が亡くなった後はいろいろと心配して、お顔を見せてくださいました♡

そのおばあちゃんが亡くなった時、私はショックで声を上げて泣いてしまい、ぽっかりと心に穴が空いて、、しばらくは悲しみを引きづりました。  今でも楽しくお話をした日々を思い出します♫    =変わらず、引き続きお世話になって、感謝です= 

2015/11/13【おひさま お手伝い

 昨日は、シュシュの「赤ちゃんカフェ」のお手伝いに行きました♪

シュシュでは午前中に「お誕生会」もあって、午後からは「赤ちゃんカフェ」、、そして、夕方からは小学生の「宿題ひろば」、、、とフル回転の一日でした♪

 私は「赤ちゃんカフェ」の時間のみお手伝いに行きましたが、この日シフトに入っていたスタッフの皆は、朝から大忙しの一日でした!!

  *初めて参加の親子さんが多かったです* 


今日、初めて参加してくださったSちゃん! 何とこの「赤ちゃんカフェ」で、皆が見守る中

感動の”寝返り”を。。。!! 半身うつ伏せ状態から、なかなか片方の腕が抜けず、声を出しながら力を込めてジワジワと時間をかけて、よいっしょ! 片腕が抜けた瞬間、一同拍手!!

(「抜けた」:って表現がわかりにくいですが。。コロンと完全にうつ伏せに)

本当に感動しました♡ 子どもの日々の成長って凄いですね~! そして、「子どもの力を信じて見守る」ことの大切さを、こういう場面で改めて教えていただきます。 ばーば、感激☺

2015/11/12【おひさま ありがとうございます♡

  natuさんが、事務所に大きな袋を抱えて来てくれました!

先週、彼女は少し体調を崩していて(喉の痛み)ちょうどyumiさんと二人で心配をしていたところ。。。「両親が届けてくれました!」と新米と玉子をテーブルに置いてくれて、、ビックリ!! 「わぁ~、嬉しい~☺」本当にこの時期の”特別な頂き物”です♡

 yumiさんも大喜び☺ 感謝、感謝です!

        *最強の”玉子かけご飯”ができそうです♪* 


ご両親と会って、大きなパワーをいただいたせいか、、彼女の体調もすっかり良くなった様で

 ~いつもの笑顔☺に戻っていました~   =ありがとうございました=

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事