一昨日の日曜日、二女の所へ一人で出向きました!
このところ研究室での実験に目が離せず、土日休日返上で通わなくてはいけないそうで…、
「せめてランチでも一緒に食べながら、、パワーをもらえたらなぁ~♡」とのline電話!
その日は特別に用事も無く「OK今月は、私が訪ねてみよう♪」とTXに乗って…つくば駅へ。
そこで、先日hitomiさんのお母様からいただいたお菓子の詰め合わせから。。。♡
*どのお菓子もそれぞれに美味しくて♡*
なかでも今回特別に目を引いたのが。。
*何とも温かなネーミング* 「ママ」ですって!!
説明書きには、、欧風和菓子『ママ』:ママのぬくもりをお菓子にと、ミルクたっぷりの黄味餡をソフトな生地でやさしく焼き上げた乳菓です。 と書かれておりました。
この”ママパワー全開”のお菓子と前日作ったお惣菜関係を持参して、二女の家を訪ねました♪
結局、部屋でも課題と向き合い、途中研究室にも出かけ、私は娘の部屋でTV(ゴルフ)観戦!
それでも、ランチは近くのカフェで他愛も無い話に盛り上がりながら、娘の笑顔にホッとする
心地良さ☺。。。夕方駅まで一緒に行って、早めの夕飯を済ませ、いつもの様に軽くハグをして…サラ~ッとバイバイ(")/ = 帰り際にはお互いに寂しさを感じるものです♡=
電車の中で、更に更に遠方に居る長女の事を考えながら、”パワー全開”のママは自宅に向かいました!! ~ママ~ どこのママも気持ちは同じ♡
5月16日(土)早朝から小雨の降る中、実弟の車で横浜の「山下公園」に向かいました!
『2015世界トライアスロンシリーズ:横浜大会』に姪(兄の長女)が出場するので、その応援に駆けつけました!! 世界のあちらこちらで連戦が続き(先週は中国で試合を終えたばかり)姪の身体とパワーを祈るように、後援会の方々と共に…家族で声援をおくりました。
*日本代表選手:女子は7名出場*
*雨が降る中:スタート!*
*路面が濡れて、危険なバイク*
*悪天候で大変なレース展開に…*
ライブで中継が入り(NHK:BS1)実家の両親はもとより、離れている親戚縁者:我が娘達も、タイムリーに観戦できて、、今回も姪のお蔭でたくさんの勇気とパワーをもらいました♪
スイムが得意な姪が、いつもとは違うレース展開(スイムに苦戦して、バイクでせまり、ランで粘る)をしたので、両親(兄と姉)の”胸苦しさ”は計り知れませんが…、違う意味で本人ににとっては、一つの良い経験と結果になったのではないでしょうか?!
レース後、姪を囲み…身近な方々と一緒にお昼ご飯をいただいて、ホッとしながら弟の車で帰宅しました♪ YU-ちゃん、お疲れ様でした♡ 引き続き、心よりエールをおくります!
昨日はお隣「シュシュ:赤ちゃんカフェ」のお手伝いに行きました♪
東京は”夏日”とのことで、朝からとても良いお天気☀、カンガルーの様に赤ちゃんを”抱っこひも”にくるんで?いらっしゃる親子さんにとっては、結構過酷な”夏日”です!
昨日は、1か月半のホヤホヤ赤ちゃんから、3か月、4か月。。8か月の赤ちゃんまで、本当に”人間の進化”を目の前で感じさせていただけるような親子さん8組がお集まりくださり、、ほんわかした和やかな空間のなか、それぞれが暖かく迎え合う姿が印象的でした。
*”スヤスヤ寝んね”の姿に癒されます♡ スタッフの友人宅のお庭のみかんがお土産に♪*
1か月半の赤ちゃんを連れたママに、先輩ママ達が「わぁ~、小さい!1か月半ってこんなに可愛いかったっけ?、赤ちゃんってすごいなぁ~。」と。。。感動の声♡
その言葉を発したママの目には、みるみるうちに大粒の涙。「感動して、涙が出る!」とポロポロ。。それを聞いたママがまたまたポロンポロン。。。 暖かい雰囲気に包まれて、思わずばーば(私)も胸キュン!! 何だか参加させていただいている自分が幸せ感に浸ります♡
やはり、人知れず母たちは「一生懸命子育てに向き合って、日々頑張っているのですね~。」



