ドミトリー上荻Ⅱの1F「和日和」を、6月29日にご利用くださった「早稲田大学さだまさし研究会」の方々の様子がブログにアップされました♪
とても和やかで…、研究会のメンバーの方々のお人柄や、研究会の雰囲気がわかる内容で、
思わず笑顔が広がります!
*是非【早稲田大学さだまさし研究会】で、検索してみてみてください。*
前もって、幹事長さんとお打ち合わせをさせていただいた時から…「きっと、穏やかな方々のお集まりになるのだろうなぁ~。」と思っていたら、案の定。。その通りの団体様でした。
*男子学生の方々のエプロン姿が並びました*
私もスタッフIさんも「さだまさし研究会」とのお名前で、既に興味津々。。。
ホームページを拝見して「なるほど。」と納得しながら、頷く二人です。。。♪
ブログのお写真の中にもありましたが、最後ご利用になられた後、皆さんでお片付けをしながら、モップまでかけてくださって…同じ年頃の子を持つ母親としても「感動!」しました。 綺麗に使ってくださって、ありがとうございました!
昨日は、朝からお隣のシュシュの理事会に出席して(シュシュの理事会は、いつも盛りだくさんの内容で…ランチタイムが15時近くなることもしばしば。。。)その後、ガラッと変身をして?!夕方から銀座へ向かいました!
日頃、主人が所属している団体のお仲間の奥様が、「マキシム・ド・パリ」でシャンソンライブを開催する。との事で、親しくさせていただいている奥様方5人で…初めて伺いました♪
私は、全くの不勉強で「シャンソン」というジャンルに触れたことも無く、そのステージを拝見することも初めてでした。 日頃のお姿とはまた違う一面で、キラキラと輝いていたMさん。素晴らしかったです!
*いつもと違う一面を拝見しました♪*
お声掛けいただいて…ありがとうございました。 楽しかったです!!



