2012/4/6【おひさま 伝統の飴細工

 アライブのスタッフさんが、とっても素敵な伝統の飴細工を持ってきてくださいました。

 

 

 

         

         ねずみ                 にわとり

  

               

                     か め

 文京区千駄木にある「あめ細工 吉原」さんに出張実演をお願いしたそうです。

吉原さんによりますと「飴細工は日本に伝わる古の技術」ということで、

「消滅しないように伝えていく必要がある」とのこと。

 

リクエストに応えて一つ一つ手作りで作る飴を受け取った方の笑顔は…特別!

特に高齢者の方の表情は、懐かしさでいっぱいでしょう。

 

               

 

  

2012/4/5【おひさま

「アライブ荻窪」ポケットパークの桜です。

一昨日の凄まじい嵐の中、耐えた桜…愛おしいです!

                      

                        

  

   

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        

 

 アライブの桜は特別な桜で…(下のプレートにあるように)

 

 

 この地にこの桜の木を持ってきていただいた、

私たち家族の想い・願い…がたくさん込められています!

 

       

                  

            

    

 

今年は、ゆっくりと春を迎えたお蔭で、久し振りに近くの小学校でも

「桜のトンネルの中…、手をつなぎながら歩いた、入学式です!」なんて

本来の思い出ページができそうです。

 

やっぱりこの季節の代表。さくら。桜。。。どの世代にも愛されます♪

2012/4/2【ドミトリーお知らせ 街のお知らせ

新入館された方にとって、この街(杉並区)の情報を得る方法としては、やはりいちばんが

今はインターネットからなのかもしれません。

 

「ドミトリー上荻」入り口エントランスには、杉並区が発行している「くらしの便利帳」

「広報・すぎなみ」・NTT発行「健康タウン」等が常時置いてあります。

 

でも…

やはりいちばん安心できる情報としては、昔ながらの「くちこみ情報」の様です!

 

特に「医療関係は」いつの時代もそうです。

                      そして「美味しいもの情報」も…!?

 

  どうぞ、わからない事があったら、

 いつでも事務所・管理室にお問い合わせくださいね!

 

                    

   

         

   

< 5 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事