2012/5/26【おひさま】
再会の旅:2
「湯田温泉:松田屋ホテル」さんは、本当にお庭も素晴らしく管理されており、
四季を感じるお庭の中心の池には見事な鯉が…芸術品のような…。
その手入れが行き届いたお庭の奥に、また凄い歴史的な場が…
西郷隆盛・木戸孝允・大久保利通の会見所
歴史好きの方々にはたまらない場所でしょう…!
お部屋にはそれぞれ歴史的人物の名が…たまたま私たちが泊まったお部屋は「晋作」
松田屋内明治維新資料室には、当時(1863年)高杉晋作が松田屋玄関横にあった楓の幹に自分の所感を刻み込んでおいたものが後年発見されて(1925年)、保存されている。
とにかくどこを見ても史跡ばかりで、ワクワクしながら歴史を感じられるお宿である。
同期の友人に、今回紹介していただいて本当に良かった!



