2013/8/28【おひさま 感謝♥

    9月から長女がアメリカへ行くことになり、今までお世話になった方々へご報告を兼ねてご挨拶に伺う日々の中、今日は私が以前よりお目に掛からせていただきたかったSさんの所へ一緒に伺いました。Sさんは、「東京慈恵会医科大学付属病院」の「病院ボランティア」の事務局担当者でいらして、ボランティアの取りまとめをされている方です!

 長女はこちらの小児病棟で、「子ども達の遊び相手」としてボランティアをさせていただいておりました。この1年間は、本当にいろいろな意味で勉強をさせていただき、貴重な体験を積ませていただきました。

 私はその場所に一度も伺ったことがなく、娘が素晴らしいお人柄のSさんのことを良く話してくれて、是非機会があればお目に掛かりたいと思っておりました。今日初めてご挨拶をさせていただき、なるほど素敵なSさんで…私も長女同様”じわー”と心が温かくなりました♥

 

    

  *お世話になったSさんへ気持ちを込めてお花を*  *ミネラルウォーター:慈恵水*

 お約束の時間より少し早めに着いたので、病院内で時間を調整している時に自販機で買った慈恵水(笑)ちなみに山梨の富士吉田市で採水されているミネラルウォーターだそうです!

 

お忙しいお時間を割いてくださったSさん、最後に娘にメッセージカードとペンを贈ってくださいました♥ ふと、受け取らせていただく時の長女の横顔を見ると、想定外の驚きと嬉しさだったのでしょうか、みるみるうちに目と鼻が赤くなりウルウルっと。。。来た来た来た!

こういう心の動きに弱い長女です!声がやや裏返ってサラッとお礼の言葉を申し上げました。

 後から。。。「やばかったー!絶対に崩れて大泣きするところだった!!」と長女。

「そうだよね!絶対に崩れると思った!」と私。

実は渡米前にもう1回、お借りしていた大切な本を(今日お返しする予定だったのに)忘れてしまい(怒!)近々また伺うことに。。。

 「まったく~!気持ち的には最高の場面だったのに~。」大事なところををあなたは。。。

 

  *いただいた♥慈恵会医科大学のペン*

 

帰り道、いろいろと振り返りながら東京ステーションホテルのラウンジでお茶をいただいて帰りました♪ 本当にたくさんの方々に支えていただいた1年でした。母としても大感謝です♥

 

  

カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事